昼過ぎに帰るとリビングの中は蒸していた窓を開けていいかと言うと私はいいけどいいの?と言う花粉症の僕を気遣って窓を開けずにいてくれた確かに花···

関連記事

ということにしておく

ということにしておく

気持ちが落ち着かずふわっとした朝よくよく探ってみると昨日のことだけどある人との・・・

機嫌

機嫌

横断歩道に立つ親子小学低学年の少年は今にも泣きそうな顔で何処か一点を見つめてる・・・

宝石箱

宝石箱

早起きがくれる様々一日の始まりに気付けて季節の移り変わりを感じてひとりの時間が・・・

こんなものも作った

こんなものも作った

ルイボスティーのティーバッグがカップの中に落ちることが何度もあった糸の先の紙片・・・

タッセルを止める金具

タッセルを止める金具

こんなものを作ったこれで朝陽を帯びた虹が部屋の中で揺れるでも妻が起きてくれば「・・・

雨粒

雨粒

昨日の雨で道も木も花も草も濡れていたオリーブの葉には雨粒がしがみついたまま伸び・・・

あからさま

あからさま

褒めて欲しい褒めて欲しいほら偉いでしょ褒めてよもっと言ってよあからさまに言い放・・・

屋上で空を#64

屋上で空を#64

早起きを始めて二ヶ月半四時半に起きると窓が赤かった急いで屋上に上がると朝焼けが・・・

一日の始まり

一日の始まり

今年初めての蝉の声やや控え目なのは気のせいかゆったりと風に揺れるサンキャッチャ・・・

新着記事

ということにしておく

ということにしておく

気持ちが落ち着かずふわっとした朝よくよく探ってみると昨日のことだけどある人との・・・

宴の後は

宴の後は

蓮の花は綺麗ですが、花以外にもいろいろと楽しめます。満開になった後の蓮の花は、ポ・・・

機嫌

機嫌

横断歩道に立つ親子小学低学年の少年は今にも泣きそうな顔で何処か一点を見つめてる・・・

宝石箱

宝石箱

早起きがくれる様々一日の始まりに気付けて季節の移り変わりを感じてひとりの時間が・・・

どんな風が吹くのやら?

どんな風が吹くのやら?

風によって変わる風鈴の音色。風が強すぎると、大きすぎる音で、情緒もなくなってしま・・・

こんなものも作った

こんなものも作った

ルイボスティーのティーバッグがカップの中に落ちることが何度もあった糸の先の紙片・・・

タッセルを止める金具

タッセルを止める金具

こんなものを作ったこれで朝陽を帯びた虹が部屋の中で揺れるでも妻が起きてくれば「・・・

『選詩』 森と湖の情景: 季節の移ろい  

『選詩』 森と湖の情景: 季節の移ろい  

※ 森と湖の情景 3題は共に、  メモ帳「青いすずらん」の中期の作品  メモの中・・・

蕾のままで

蕾のままで

蓮の花。華やかに咲いているのも綺麗だけれど、蕾の頃の、爽やかで、慎ましい蓮の姿が・・・