(松戸 海 作品の一部です)25日より、横浜西洋館 エリスマン邸にて第10回あをアート展が開催されました。平日にも関わらず多くの方に来館して···

関連記事

海はこの春、アート展を終えた後、この世を旅立ちました。こちらのブログを通じてたく・・・

あをアート展 閉幕

あをアート展 閉幕

(会場のエリスマン邸敷地内に咲く桜も昨日になってだいぶ咲きそろい始めました)3月2・・・

アート展のご案内  ※固定 新規投稿はこの投稿の下に表示されます。

アート展のご案内  ※固定 新規投稿はこの投稿の下に表示されます。

写真を中心としたアート展ですが、絵画と焼き締めでの陶芸の作品も展示予定です。又、・・・

あをアート展 最終日

あをアート展 最終日

(エリスマン邸近景: 参加メンバーの毛見氏撮影)いよいよ、アート展も最終日となっ・・・

素的

素的

私は「すてき」を「素的」という文字で表現することが多い何故ならば ありのままが ・・・

下弦の月

下弦の月

未明の東の空低く 新月に向かう細い月が流れる雲に隠れながらもその姿を見せてくれま・・・

原点より未来へ

原点より未来へ

真実だった・・・と思えた想いは錯覚だった・・・と思える現実の中に 時とともに 彷・・・

山の手散策

山の手散策

(山手 ベーリックホール エントランス)なんて暖かい色だろう・・・心も温まる 光・・・

花散歩

花散歩

無彩色な空気の中を素敵な笑顔に会いたくて 花散歩その モノトーンの中に浮かび上が・・・

新着記事

強者の宣言

強者の宣言

気に入らなかったら辞めてくれていい朝礼でこんな話を聞いたのは二度目だった一度目・・・

風速12m

風速12m

自転車の最大の敵は上り坂じゃなく向かい風だ時おり地を這うように迫り来る壁のよう・・・

午前五時半の情景

午前五時半の情景

白んだ頃に外に出ると小雨が降っていた生暖かい風が纏わりついて何処かへ取り込もう・・・

電子ピアノの修理⑥

電子ピアノの修理⑥

このファの鍵盤は誰も弾いた事がないしこれからも弾く事はないだろう次の気力体力が・・・

電子ピアノの修理⑤

電子ピアノの修理⑤

僕は満足な顔をしていたと思う麦茶をごくりと飲んでふうっと息を吐いた植木鉢は接着・・・

電子ピアノの修理④

電子ピアノの修理④

今日こそは修理をしよう気力体力そして時間も充分ある僕は慎重に分解して鍵盤を外し・・・

祇園祭シリーズその2 : 『詩』 郷愁

祇園祭シリーズその2 : 『詩』 郷愁

※ 祇園祭シリーズその1 : 『詩』 ちまき と同じ光景を   別の目で見て、違・・・

電子ピアノの修理③

電子ピアノの修理③

気力体力充分だったので仕事から帰ったら修理をしようと思っていた朝イングリッシュ・・・

電子ピアノの修理②

電子ピアノの修理②

僕がお風呂に入ろうとするといきなり長男が叫んだ「クララが立った!いや、音が出た・・・