夏には朱色が似合いますね。そう言えば、朱夏と言う言葉がありました。青き春に、朱き夏。白き秋に、黒い冬。青春はあっという間に過ぎるけれど、燃え···

関連記事

朱色の夏 Ⅱ

朱色の夏 Ⅱ

今回は御託を並べないで、写真メインにします。朱色の花たち。ゆっくり見ていってくだ・・・

カメラが

カメラが

カメラが突然動かなくなりました。(今回は写真と記事はまったく関係ありません)別に・・・

ちょっと、早いけど

ちょっと、早いけど

                  暑中お見舞い                ・・・

さて?

さて?

3月末上の写真は、4月18日に、「笑ってピース」のタイトルで当ブログに掲載したもの・・・

錆びた記憶

錆びた記憶

錆びてゆく鉄のように記憶も錆びていくのだろうか刻まれた多くの記憶も赤銅色に染まり・・・

そこに壁があれば

そこに壁があれば

私のブログに訪問いただいている方々の中に、「TAMIの気まぐれ通信」と言うブログ・・・

晴れの日にも

晴れの日にも

雨の日の紫陽花はしっとりと美しい。でも、晴れの日にも紫陽花は綺麗に咲いている。紫・・・

葉っぱたち Ⅱ

葉っぱたち Ⅱ

関西では梅雨明けの発表がありましたが、信じられないなぁ。そもそも梅雨だったのか?・・・

六月の葉っぱたち

六月の葉っぱたち

六月の葉っぱたちです。名前のわかる葉っぱもあれば、わからない葉っぱもあります。ま・・・

新着記事

夏色のスニーカー

夏色のスニーカー

夏が来るブランコの子供たちが空を蹴ったから夏が来る髪も乾かさずに春が行ったから・・・

朱色の夏 Ⅱ

朱色の夏 Ⅱ

今回は御託を並べないで、写真メインにします。朱色の花たち。ゆっくり見ていってくだ・・・

オパキャラマドパキャラマドパオパオパ

オパキャラマドパキャラマドパオパオパ

レの鍵盤が下がったままになってしまったさてどうしようかと思った時にはもう工具箱・・・

朱色の夏

朱色の夏

夏には朱色が似合いますね。そう言えば、朱夏と言う言葉がありました。青き春に、朱き・・・

空蝉

空蝉

なんともう空蝉がシマトネリコの木に確認出来ただけで六つだけど蝉の声は全く聞かな・・・

ポケットにポケットを

ポケットにポケットを

仕事で使っているエプロンに穴が開いた家に持ち帰ってさてどうやって穴を塞ごうかと・・・

カメラが

カメラが

カメラが突然動かなくなりました。(今回は写真と記事はまったく関係ありません)別に・・・

『選詩』 森と湖の情景: 共存

『選詩』 森と湖の情景: 共存

※ 森と湖の情景 3題は共に、  メモ帳「青いすずらん」の中期の作品  メモの中・・・

好み

好み

ダールベルグデージーのツンと鼻に来る匂いがずっと前から苦手だったでも今年はとて・・・