検索
人に 何を言われても人に 何を笑われても愚かなほど まっすぐに直向な心で 生きていきたいそして それを誇りにしたい人波に その身を流されても···
(会場のエリスマン邸敷地内に咲く桜も昨日になってだいぶ咲きそろい始めました)3月2・・・
写真を中心としたアート展ですが、絵画と焼き締めでの陶芸の作品も展示予定です。又、・・・
(エリスマン邸近景: 参加メンバーの毛見氏撮影)いよいよ、アート展も最終日となっ・・・
私は「すてき」を「素的」という文字で表現することが多い何故ならば ありのままが ・・・
未明の東の空低く 新月に向かう細い月が流れる雲に隠れながらもその姿を見せてくれま・・・
真実だった・・・と思えた想いは錯覚だった・・・と思える現実の中に 時とともに 彷・・・
(松戸 海 作品の一部です)25日より、横浜西洋館 エリスマン邸にて第10回あを・・・
(山手 ベーリックホール エントランス)なんて暖かい色だろう・・・心も温まる 光・・・
無彩色な空気の中を素敵な笑顔に会いたくて 花散歩その モノトーンの中に浮かび上が・・・
早起きには何度も挑戦して何度も返り討ちに合っているいつもは6時30分に起きるけど・・・
桜が咲いたら伏見に行こうと決めていました。昨年、あとほさんのブログで伏見の写真を・・・
晩ご飯はオムライスだったケチャップは自分で描く一瞬迷ったあと一気に三重丸を描い・・・
ひさかたの 光のどけき春の日に静心なく 花の散るらむ今回は紀友則さんの、超有名な・・・
粒あん派の僕だけど柏餅はこしあんの方がいい柏の葉の香りがそうさせるということに・・・
可愛いらしい花ですね。木瓜(ぼけ)の花。木瓜の花を見ながら、ボケたくないなぁ、と・・・
草花の世話をしていると心にまとわり付いていた何かがほどけて宙に消えていくその時・・・
前回からの続きです。椿は日本原産の花です。英語名は「カメリア・ジャポニカ」。カメ・・・
昼過ぎに帰るとリビングの中は蒸していた窓を開けていいかと言うと私はいいけどいい・・・